シャンプーで薄毛に

育毛失敗の原因3  シャンプーの使い方で失敗

シャンプーの使い方で育毛効果は大きく変わる

シャンプー選び

なんでもそうですが、使い方で効果は大きく違ってきます。場合によっては逆効果のこともあるので、 商品を購入するときはかならず「使い方」をよく聞いてからにしましょう。

当店の場合は「使う人の症状や体質を聞いてから」販売するシステムを取っています。 これは薄毛の症状に応じて使い方や使う量などを細かく指示したほうが早くよくなるからです。(売りっぱなしのところでは買わないこと)

たとえば20代の女性と40才過ぎの女性では、薄毛・細毛という症状はおなじでも原因が違うので、 シャンプーの使い方や使う量などは変わってきます。

またアレルギー体質の人は、細胞の防御力が弱いため、カウンセラーと相談して使い方を的確にした方がいい。


シャンプーの回数

シャンプーの回数

20年前の専門誌に「毛をなくしたくないならシャンプーは3~4日に1回が限度」と書かれていました。

つまり昔の人は毎日シャンプーする危険性を知っていたのです。でも今は毎日シャンプーするのが常識になっています。

もちろん20年前よりもシャンプーは進化していますが、基本的には変わっていません。

それを証明するように、シャンプーのやり過ぎが薄毛人口を増やしているのは事実。
特に女性の薄毛が増加したのは、シャンプーのやり過ぎが主な原因の1つであることは否めません。

結論として「頭皮の状態や体質、年齢を加味してシャンプーの回数を決める」というのがベストです。

当店では抜け毛を送付してもらい、毛や頭皮の老化度などから、シャンプー選びや回数などアドバイスし、育毛手当も知らせています。

抜け毛の送付方法はこちらをクリック


その洗い方では、頭皮や髪にシャンプーが残留している

残留

洗い方を書いた専門誌や理・美容室の資料を目にしますが、ほとんどは「昔の洗い方」です。

つまり薄毛がそれほど気にならなかった時代の洗い方をちょっとアレンジして書かれています。

たとえば「よくすすぐ」と書いてありますが、なぜよくすすぐのかは書かれていません。(これは大切なことなのです)
そのため読んだ人はさっと洗い流し、泡が切れたらよくすすいだと判断してしまいます。

ほとんどのシャンプーは「コンディショニング効果」を強めています。
つまり髪や頭皮に残留する量が多くできています。

これまでにも書きましたが、シャンプーの界面活性作用とは、髪や頭皮、細胞の内部まで浸透していく作用なのです。

だから「よく予洗いして、少なめの量でシャンプーして、泡がなくなってもさらによく洗い流す」ことが育毛の基本なのです。

育毛剤をつける前にシャンプーを残留させていては、育毛剤のプラス効果がシャンプーのマイナスで消されることになります。 その結果、育毛剤は効かなかったり、進行したという結果になります。

髪の量や損傷度、頭皮の状態によりシャンプーの残留度が決まります。
薄毛で深刻に悩んでいるなら、当店で「毛を増やしていくシャンプー法」をマスターして帰り、家で実践してください。

↑ PAGE TOP